How to be your own doctor

アロマ&ハーブ、ボディワーク、アトピー性皮膚炎の情報など

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ベリー系が充実のハーブティーアソート

いろんな種類のハーブティーを試したいなーといろいろ探して、とても素敵なアソートを見つけました。 トランスハーブ ハーブティーアソートフレバー20P 出版社/メーカー: シーエフシージャパン メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログ (2件) を見る ケン…

ハトムギはなにげに効能豊か

花粉症の季節になりました。 アトピーと花粉症のダブルパンチで、大変な方も多いと思います。 わたしも昔は、この季節は目がかゆくて大変でしたが、いつからか全然症状が出なくなりました。理由はわかりませんが、治るパターンもあるんですね。 花粉症に効く…

スーパーセレブだったアニキア・ユリアナ

歴史を調べるために、ウィキペディアを熟読すると、ところどころ間違っているの気がつきます。 「ウィーン写本」を捧げられた、元西ローマ帝国皇女アニキア・ユリアナの父オリブリオス帝の項目で、 472年に自然死を遂げるまでに、プラキディア夫人や娘アニキ…

ウィーン写本と西ローマ帝国皇女アニキア・ユリアナ

アロマテラピー検定の歴史がところどころ謎だったので、時間がある時に検証していっているんですが、予想以上に事実じゃないことが多いですね。歴史をもとにしたファンタジーみたい。うーん、ほんとに、大丈夫なんでしょうか(道義的に)。大学のゼミの先生…

amazonで個人が直接本を出すこと

amazonでハーブの歴史の本を探していて、ちょっと気づいたことが。 The History of Herbs (The Herb Books) 作者: Gerard Strong 発売日: 2013/11/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る Herbs: A Global History (Edible) 作者: Gary Allen 出…

花粉の季節になりました

花粉症の季節がきましたね。黄砂やPM2.5の影響もあるのか、花粉症で苦労されている方は身近な所でも多いです。 会社で、「すごい鍼灸院があって、そこで花粉症の鍼を打ってもらったら3か月も効いた。ただし、超混んでいるのでいつ空きがあるかわからない」…

医療占星術と獣帯人間(zodiac man)

ニコラス・カルペパーと当時の医者と薬剤師たち 必須教養であり科学だった占星術 に続いて、また占星術の話です。占いの歴史は人間の歴史と同じだけ長く、幅も広いのですが、今回は医療占星術についてです。未来を知りたい、寿命や健康、病気について知りた…

ハンガリー・ウォーター誕生の逸話って、どこまで本当?

「水蒸気蒸留法を確立したのはイブン・シーナーなのか?」に続き、本日はアロマテラピー検定で必ず出てくる、ハンガリー・ウォーターの誕生話を探ってみます。 OS-N ハンガリアンウォーター(化粧水)110ml [ヘルスケア&ケア用品] [ヘルスケア&ケア用品] [ヘ…

最近読まれているエントリ

昨日のアクセスが唐突に伸びていて、3000アクセスいっていました。たくさんの方に読んでいただき光栄です。 昨日の伸びはなんでだろう。イブン・シーナーのエントリかな? ちなみに、最近読まれているエントリはこんな感じです。 敏感肌やアトピーにおす…

amazonの電子書籍端末Kindle Paperwhiteを購入しました

ちきりんさんのブログがきっかけで、amazonの電子書籍端末Kindle Paperwhiteを購入しました。白黒表示だけの、テキスト用端末です。 ↓ちきりんさんが、Kindleのみで発売した本、表紙も手作りです。 「Chikirinの日記」の育て方 作者: ちきりん 出版社/メーカ…

水蒸気蒸留法を確立したのはイブン・シーナーなのか?

アロマテラピーで使う精油は、主に「水蒸気蒸留法」という方法で作られています。 アロマテラピー検定やアロマの本、香水の本では「イスラムの医師イブン・シーナーは、水蒸気蒸留法を確立し、芳香蒸留水を医学に応用した」と説明しています(イブン・シーナ…

オリンピックとヒーローズ

オリンピックが始まりましたね。今男子スノーボードを見ていますが、「人間ってこんなことができるんだ・・・」と呆気にとられる思いです。すごすぎる。 開会式も見ましたが、すばらしかったです。ちょっとシルク・ド・ソレイユを思い出すような鮮やかな色づ…

姿勢と骨盤

昨日の姿勢を矯正するコツで、ひとつ忘れていたことがありました。それはズバリ・・・「骨盤」です!わたしはいつも、太極拳の先生に、「骨盤立てて、手抜きしないで!」と注意されています。先生きびしいんです・・・ 正しい姿勢には、骨盤を立てることが大…

太極拳で変わる姿勢とかみ合わせ

最近、腰と脚の付け根が痛くて困っていたのですが、太極拳に行って2時間みっちり練習したら、サクッと治りました。 太極拳、すごいな・・・!ありがとう中国の叡智。 腰痛と脚の付け根の痛みは、システマで歩き方を見てもらってから、気をつけて歩くように…

暦と日本の科学、あと愛国心など

2エントリ前の占星術ネタの続き。 占星術は天文学に含まれていたわけですが、天文にもいろいろあります。 歴史的には、天文学の学問領域は位置天文学や天測航法また観測天文学や暦法などと同じく多様なものだが、近年では天文学の専門家とはしばしば天体物…

幻想の宝石少女たち

人と同じ見かけながら、実は植物や昆虫、彗星、貝殻だったり。そんな不可思議で魅力的なキャラクターたちを、幻想的かつキュートに描く、市川春子の新刊が出ていました。うれしいな~ 宝石の国(2) (アフタヌーンKC) 作者: 市川春子 出版社/メーカー: 講談社 …

必須教養であり科学だった占星術

ハーブ療法と占星術のコラボで人気のニコラス・カルペパー。現代から見るといかにもうさんくさいですが、占星術って、昔はどんな存在だったんでしょうか? 「ナルニア国物語」の作家で、中世文化を研究していたC・S・ルイスが、「現代人の常識で、昔の人たち…

ネガティブ思考から抜け出すための「認知行動療法」

ふだんあまりテレビを見ないんですが。土曜日にいろいろ面白い番組がやっていたので、ちょっとずつご紹介。 九州のローカル健康番組「とっても健康ランド」で、摂食障害を取り扱っていました。過食や拒食などの摂食障害は、精神疾患の中で一番死亡率が高いん…

「受験に勝つ!カラダとココロのつくり方」は大人にも役立ちます

占星術の歴史の話を書こうと思っていたんですが、NHK「テストの花道」で「受験に勝つ!カラダとココロのつくり方」をやっていて、とてもよかったのでご紹介します。 「テストの花道」は受験生向けの勉強のコツやテクニック、自己管理方法の番組なんですが、…